本日より、「難病(神経・筋疾患)生活支援・リハビリテーション研究会」を立ち上げ、活動を開始します。
研究会の概要等については、追ってご案内致します。
今年もバリアフリー展事務局とのコラボレーションでスキルアップセミナーを開講します。
その中では、利用者の方への支援サービスを各支援技術者が適正に提供できるように、疾患別に講義をすすめて参ります。
また、毎回、これまでのアドバイザリーサービスを提供してきた事例を紹介しながら、支援サービスにおける課題を相互ディスカッションを通じて検討していきます。
更に、特別講義として、「難病患者への呼吸リハビリテーション」というテーマで千住秀明先生に2日間のご講義をいただきます(内諾済み、プログラム等調整中)。
この研究会の最大の目的は、「いつでも、どこでも、誰でもが、快適なくらしの機会を得られるように」、真の支援技術のネットワークを構築していくことです。
積極的なみなさんの参加を期待しております。
募集案内は、バリアフリー展のホームページにおいて近日中に行います。
概要について簡単ですが先にご案内申し上げます。
添付ファイルをご参照ください。
「seminar_2016.docx」をダウンロード
...
» 続きを読む
最近のコメント